
2022年2月、娘が私立中学の入学試験に合格しました。
娘は塾に行かず自宅学習のみで受験をしました。
このブログでは
*塾なしで中学受験をしたい
*塾に通っているけど、自宅でもサポートしたい
そんなご家庭の力になれたらと思い、娘が活用した教材やサイト、私立中学生の保護者さんから聞いた情報などをご紹介しています。
受験勉強に少しでもお役に立てたら嬉しいです。
中学受験生でなくても、近代史が苦手な人は多いのではないでしょうか。
中学受験生や「近代史を覚えるのに苦労した」「昔ならったけどよくわからなかった」という大人の方にもぜひ見ていただきたいのが「ぴよぴーよ速報」です。
「ぴよぴーよ速報」のオススメポイント
「ぴよぴーよ速報」は世界史や日本史などのお勉強動画以外にもたくさんの動画がありますが、どれもやんちゃな言葉がたくさん使われています。
そのためご家庭によっては「これはちょっと・・」と思われるかもしれません。
しかしそのやんちゃな言葉が小学生の心を掴んで放しません。
我が家の娘と小3の弟もゲラゲラ笑いながら見ていました。
しかも戦争の背景や関係性がとてもわかりやすくやんちゃに解説されているので、教科書や参考書よりも面白くすんなり頭に入ってきます。
は、中学受験生にはぜひ見ていただきたい動画です。
「小学生でもわかる西洋史シリーズの中の◆【動画】第一次世界大戦 と◆【動画】第二次世界大戦 は、これらの戦争がどうして始まったのか、どのように広がっていったのか、どうしてこの国とこの国が戦っているのかなどがとてもわかりやすく解説されています。
中学受験生だけでなく大人が見ても「そうだったんだ!」と興味がわく内容です!
「ぴよぴーよ速報」のデメリット
デメリットをあげるとしたら、やんちゃな言葉遣いがデメリットかもしれません。
しかしとにかくそれが小学生の心を掴みます!
まとめ
わかりにくくて覚えにくい近代史を、「ぴよぴーよ速報」がざっくりだけど深くわかりやすく面白く教えてくれます。
小学生の心を掴むこと間違いなしのこの動画をぜひ親子で見て笑って感心しながら勉強してみて下さい。