
2022年2月。
長女が私立中学を受験し、合格することが出来ました。
長女は小学6年生の8月に中学受験勉強を開始したので「もう入れてくれる塾はないだろう」と思い、塾なしで受験することを決意。
(ドラマ『二月の勝者』を見たら、いつからでもお金を払えば入塾できたような気もしますが(;’∀’))
娘は・・・
✔ 運動大得意!お勉強は敬遠していた
✔ 受験日まで半年もない
✔ 塾なしで自宅学習のみ
✔ 教えられるのは20年以上お勉強とは無縁な母(私)のみ
という厳しい条件の中、短期集中型で私立中学の「合格」を見事に勝ち取りました。
娘が短期間でも戦える力がつくよう、私はわかりやすそうな教材やサイトを必死に探しました。
その中でも娘が「わかりやすい!」「面白い!」と本当によく使っていたものを、受験生のいるご家庭にオススメしたいと思います。
娘が受験したのは『偏差値50ちょっと』くらいの私立中学1校のみです。
そのためこのブログは「難関校合格!」「偏差値〇〇アップ!」という心強い内容ではありませんが、
・ 塾なしで中学受験を考えている
・ 塾に通っているけど、自宅でサポートできることを探している
そんなご家庭の力になれるよう、娘が活用した教材やサイト・オススメグッズなどを記録していきます。
我が子が面白いと思ったとしても他のお子さんには面白くないものもあると思いますが、受験勉強に少しでもお役に立てたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
参考
近年ではタブレット学習を用いた学習で中学受験の対策をするご家庭も増えています。
中学受験対策におすすめのタブレット学習教材は、タブレット学習ライフ様の「中学受験対策におすすめのタブレット学習3選」という記事を参考にしてみて下さい。