【中学受験*塾なし】歌で覚える「歴史の年号」の覚え方|超オススメです

勉強中

2022年2月、娘が私立中学の入学試験に合格しました。
娘は塾に行かず自宅学習のみで受験をしました。

このブログでは
*塾なしで中学受験をしたい
*塾に通っているけど、自宅でもサポートしたい
そんなご家庭の力になれたらと思い、娘が活用した教材やサイト、私立中学生の保護者さんから聞いた情報などをご紹介しています。
受験勉強に少しでもお役に立てたら嬉しいです。


中学受験には歴史の年号を問う問題はあまり出ないと聞いたことがあります。

しかし「ある出来事と同じころに起こった出来事を選ぶ問題」や、「以下の出来事を起こった順番に並べなさい」という問題はよく出てきます。

そのため歴史の年号は覚えた方がいいと思いましたが、社会が大嫌いな娘は「歴史の年号なんてどうやって覚えればいいのぉぉぉ(T_T)」ととても苦痛そうでした。

そこで見つけたのが『家庭教師てつおう先生』の「年号ソング」です。

「年号ソング」を何度も観ていたおかげで娘はたくさんの年号を楽しく覚えられ、受験する頃には「社会の歴史が一番得意!」と自信満々になれた超オススメなYouTubeです。

スポンサーリンク

オススメポイント

てつおう先生について

てつおう先生は、東大に合格したものの入学式を欠席し、その後中退してミュージシャンを目指していたという経歴の持ち主。

東大に合格したというだけでもすごいのですが、

・両手で絵を描く
・絵と歌と年号がなんとなく連動している
・色々な楽器を1人で演奏している

というところもすごくて、娘は歌や年号よりも「両手で描いてすごいね!」と興味津々で観ていました。

てつおう先生と一緒に登場するパペットの「ぺんぺん君」がとても可愛いくて、娘は「弘安の役」で「はーい!」というぺんぺん君を何回リピートして観たことか。

「ぺんぺん君のあのシーン」といった印象で覚えられた年号もありました。

年号ソングについて

この「年号ソング」は年号を語呂合わせで歌って覚えようという動画で、各時代の年号が約3分の歌にまとめられています。

3分しかないので出てこない年号もありますが、「年号ソング」に出てくるものだけでもかなりの年号を覚えられます。

時間があるときにはじっくり見て、車の中では歌だけ流して聞いたりと、何度も見たり聞いたりしていました。

各時代約3分なので「少し時間が余ったなぁ、何しよう?」ってときに「年号ソングを1つ観ようか」とスキマ時間にもピッタリのYouTubeです。

イチゴに迷子の母にゴキ・・・絵も歌も一つ一つがインパクトがあって面白いので、娘だけでなく小3の息子や私も一緒に楽しく観ていました。

おかげで息子も歴史の年号を覚えて歴史に興味を持つようになり、男子あるある(?)の「戦国時代大好き少年」に成長中です( ̄▽ ̄)

まとめ

てつおう先生の動画は、「年号ソング」以外にも地理や理科を3分にまとめたものもあります。

どれも覚えやすくて面白く、約3分なのでおススメです!

「年号ソング」は子どもが苦手とする歴史の年号を覚える動画なのに、子どもが何度も見たくなる楽しい動画です。

とても楽しく歴史の年号が覚えられる「年号ソング」、ぜひ一度ご覧ください♪

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました